新着情報とお知らせ

上尾市施行の上尾駅第一種市街地再開発事業において整備される施設として、デパート館、サロン館、ホテル館の3棟の新しい施設が、街路や駅前広場の整備と同時に実現しました。
この再開発事業において生ずる保留床を取得するとともに、権利床をも借り受け、これを経営し、上尾市商業振興の一助となるべく、1981年4月1日弊社は設立しました。
この再開発事業において生ずる保留床を取得するとともに、権利床をも借り受け、これを経営し、上尾市商業振興の一助となるべく、1981年4月1日弊社は設立しました。


『すべてのステークホルダーにホスピタリティの精神で向き合う』
We face all our stakeholders with a spirit of hospitality
時代の変化を敏感にとらえ、当社に関わるすべての人々に心からの敬意をもって接する。


江戸時代に旧五街道の中山道(日本橋~京都)5番目の宿場上尾宿が誕生しました。
1883年(明治16年)日本鉄道 上尾駅開業。
1955年(昭和30年)上尾町誕生。
上尾町、平方町、原市町、大石村、上平村、大谷村の3町3村が合併。
1958年(昭和33年)上尾市誕生。
現在(平成~令和)人口22万人を超える、埼玉県の中核をなす都市となりました。
1883年(明治16年)日本鉄道 上尾駅開業。
1955年(昭和30年)上尾町誕生。
上尾町、平方町、原市町、大石村、上平村、大谷村の3町3村が合併。
1958年(昭和33年)上尾市誕生。
現在(平成~令和)人口22万人を超える、埼玉県の中核をなす都市となりました。
PDF:2018上尾市勢要覧(上尾市発行)も併せてご覧ください。